
<関西うどん名店ラリー>開催中! ~12月末大阪市天王寺区東高津にある
『うどん うばら』 で昼ごはん♪
9月19日が3周年やったんで
お祝いを兼ねて 行ってきたえ~
この日は 13時半頃の訪問やったんやけど

運良く いつもの席が空いてたんで着席^^
おっ! 苔玉がグレードアップしてるんちゃう?(笑)
それにしても この時間でもお客さんでいっぱいやわ~
うばら大将の テキパキした動きを眺めながら
待つこと10分程で 注文が完成~
えび天カレーうどん 900円 麺大盛り無料 小ごはん付
とり天はサービスです うばら大将 いつもAZS!
では いただきま~す♪

まずは カレーから^^

辛さが増したと噂の出汁を ひと飲み
ほぉ~ ほんまやな
以前は マイルドな印象やったんやけど
飲み口に スパイスのピリッと感が出てて めっちゃウマいやんか~!
益々 好みになってるわ^^
豆乳の量を少し減らして スパイス感を出したみたいやね^^

やや細めの麺は 温麺なんで
もっちり感に ねっとり感が加わって ウマいがな~

大きな海老天は 衣しっとり 身はぷりっぷりっ

甘めに炊かれた牛肉も ほれ この通り~

うばらのとり天は ほんまいつ食べても ウマ~い!
ほんで 最後は もちろん

ちゃぽ~ん
今回は とり天と牛肉の豪華バージョンでお送りします(笑)
完食~ って思ったら
うばら大将が こんなミニうどんを・・・

ミニひやかけ 試食品
わぉ~ うばらで ひやかけ食べれるとは思わんかったわ~

麺は 冷たい麺なんで
温かい麺とは 打って変わって
もっちり麺で ウマいわ~
よ~く冷えた出汁は 節の風味たっぷりで こりゃ~ウマい!
通常のかけ出汁を 少し濃いめに摂ってるらしいわ~

今度こそ 完食(笑)
もう ポンポンがパンパンw
「うどん うばら」 は 現在開催中の
<関西うどん名店ラリー> 参加店やから
次回は ラリーでの訪問になりそうやな^^
どうも ごちそうさまでした~♪

★ネ兄☆ うばら大将 3周年おめでとうございます ★ネ兄☆今日の吉日度 大吉『うどん うばら』
大阪市天王寺区東高津町9-19営業時間 11:30~14:30(L.O.14:00) 17:30~20:30(L.O.20:00)
定休日 日曜、祝日 第3土曜日
ホームページ
有 駐車場 無 (近隣コインパーキング有)
以前の訪問
エビ・野菜天ぶっかけミニ天丼セット とり天丼セットえび天カレーうどんけいらんうどん(よるうば)熱いキムラ君キーマカレーうどんカレーのつけ汁キーマカレーうどん
スポンサーサイト
Name - 食らうンジャー
Title -
カレーうどんのグレードアップは、直ぐに解ったのにね。(笑)
小生の推薦店ですから、御贔屓にお願いいたします。